行事・余暇活動
日々の生活の中で「行事」は大きなアクセントに、そして「余暇活動」は生活の幅の広がりにつながります。
利用者の皆様が、活きいきとした毎日を送っていただくために、様々な行事を企画するとともに、充実した余暇の過ごし方を提供しています。
家族交流会(毎月)
法人からのお知らせや生活介護サービス(デイケア)の見学をはじめ、全体会やユニット・通所センターごとの懇談会を企画するなど、家族との連携を深める大切な機会となっています。
スポーツレクリエーション(10月)
クリスマス会(12月)
日帰り旅行(ユニット・通所センター)
バースデーパーティ(毎月土曜日)
☆悠トピアだより☆
中庭に訪れたお客様
2020-06-13
『6月13日(土)朝のこと』
先月、整備を終えてリニューアルした悠トピアの中庭に、素敵な来訪者が現れました
青々と生い茂る芝生の上で、ゆったりとくつろぐシカが2頭!!
9時を過ぎ傍観者が増えてくると腰を上げたものの、ゆっくりと歩いてもモーニングタイム
枝垂桜の新芽を「むしゃむしゃ、もぐもぐ
」
食べ終えると垣根の隙間を抜けて帰っていきました。
ほんの十数分の出来事ながら、目にしたスタッフ誰もが癒されたことは言うまでもなく、
本当に可愛らしかったです
そのことを話すと、ソプラノ歌手の「橋本京子さん」が、
「鹿は神様のお使い!と言われますから良いことありますよ
」
と教えてくれました

コロナウイルス感染対策で重々しい空気が流れる中、癒しの存在となった鹿たちが、幸福を運んできてくれる神様の使者となって、悠トピアを守ってくれている
そう思えるひとときでした
4月 バースデーパーティ
2020-04-18
4月のバースデーパーティ
華やかな春の彩りをイメージした洋食のお祝い膳でのお食事会となりました。
ことで、春の新緑をイメージした『パスタ』に仕上げてあります。
菜の花色のコーンと旬のワカメが入った『コンソメスープ』です。
付けました。
煮込む料理です。
今回は、ミニトマトとエリンギを煮込み、添えてあるバケットにニンニクオイルをしみこませて
お楽しみいただきました。
新型コロナウイルス対応により、ご家族が来園できない状況でしたので、気持ちを上げてもらえるよ彩り豊かな春色の装いに仕上げました。
利用者の皆様にもとても好評で、食べ進みもよかったです
3月 バースデーパーティ
2020-03-21
3月のバースデーパーティ
春の装いを感じられる彩に仕上げた中華のお祝い膳でした。
実は日本独特の中華料理なのです。
本来は、芙蓉蟹(かに玉)をご飯にかけてとろみのあるタレをかけてありますが、今回は、
ご飯に卵シートを乗せ、蟹がたっぷり入ったあんをかけることで、春のお花畑をイメージできる
彩に仕上げてあります。
揚げた鶏もも肉に、マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたオーロラソースで絡めてあります。
和えた『サラダ』です。
ピンク可愛らしい彩で春色のスイーツに仕上げてあります。
天津飯がとても好評で、利用者さんたちの食べ進みもよく、「おいしかった」と喜ぶ声もたくさん聞くことができました。
オムライスシートを使ったり、豆乳ベースながらもグラタンであったりと、少し変わり種の中華メニューではありましたが、見た目にも楽しんでいただけたようでした
2月 バースデーパーティ
2020-02-26
2月のバースデーパーティ
新春の彩りをイメージした和食のお祝い膳でのお食事会となりました。
乗せ、「とびっこ」と「刻みのり」のトッピングで、彩りも鮮やかな『ちらし寿司』に仕上げてあります。
しんでいただきました。
『土佐煮』です。
土佐煮とは、土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理のことです。
サイダーをシロップとして注ぎ込むことで、しゅわしゅわ&さっぱりな新食感な『グレープフルーツゼリー
のポンチ』です。
新型コロナウイルスの感染予防のため、急遽、ご家族の参加を取りやめてのお祝い会となりましたが、
利用者の皆様は、落ち着いた様子でお食事を楽しんでいただくことができたようです。
1月 バースデーパーティ
2020-06-17
1月のバースデーパーティ
今まで提供したことのない焼カレーに挑戦
寒い冬に身体から温まる洋食のお祝い膳でのお食事会でした
『マスタード和え』
カレーライスにチーズをかけて焼いたり、鶏のから揚げにオレンジソースをかけたり、いつもの定番メニューに、ほんのひと手間かけることで、利用者さんも大喜びなバースデーメニューとなりました(^^)