悠トピアだより(2019年度)
悠トピアだより(2019年度)
3月 バースデーパーティ
2020-03-21
3月のバースデーパーティ
春の装いを感じられる彩に仕上げた中華のお祝い膳でした。
実は日本独特の中華料理なのです。
本来は、芙蓉蟹(かに玉)をご飯にかけてとろみのあるタレをかけてありますが、今回は、
ご飯に卵シートを乗せ、蟹がたっぷり入ったあんをかけることで、春のお花畑をイメージできる
彩に仕上げてあります。
揚げた鶏もも肉に、マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたオーロラソースで絡めてあります。
和えた『サラダ』です。
ピンク可愛らしい彩で春色のスイーツに仕上げてあります。
天津飯がとても好評で、利用者さんたちの食べ進みもよく、「おいしかった」と喜ぶ声もたくさん聞くことができました。
オムライスシートを使ったり、豆乳ベースながらもグラタンであったりと、少し変わり種の中華メニューではありましたが、見た目にも楽しんでいただけたようでした
2月 バースデーパーティ
2020-02-26
2月のバースデーパーティ
新春の彩りをイメージした和食のお祝い膳でのお食事会となりました。
乗せ、「とびっこ」と「刻みのり」のトッピングで、彩りも鮮やかな『ちらし寿司』に仕上げてあります。
しんでいただきました。
『土佐煮』です。
土佐煮とは、土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理のことです。
サイダーをシロップとして注ぎ込むことで、しゅわしゅわ&さっぱりな新食感な『グレープフルーツゼリー
のポンチ』です。
新型コロナウイルスの感染予防のため、急遽、ご家族の参加を取りやめてのお祝い会となりましたが、
利用者の皆様は、落ち着いた様子でお食事を楽しんでいただくことができたようです。
11月 バースデーパーティ
2019-12-05
カニカマフレークをトッピングし、見た目も味もカニ尽くしとなっています。
クリーミーなコーンのスープで、つぶつぶのホールコーンの食感と、粉パセリの色合いとともに
お楽しみいただきました。
「ペンネのミートソース焼」
「洋なしのケーキ」
『秋鮭』とは、9~11月までの間に産卵場所の生まれた川に戻るため、東北や北海道沿岸によってきた
白鮭のことです。
この時期が旬となり、産卵のために川を遡る直前の鮭が、脂がのって最高に美味しいといわれています。
この秋鮭のフライが、今回のバースデーパーティメニューの中で利用者さんの一番人気メニューでした!!
スタッフより「普段の食事メニューの中にも取り入れてほしい」との意見もあったので、今後のメニューに
取り入れていこうと思っています
夏まつり
2019-07-30
前日、大雨予想だった天気予報が見事に大ハズレして、見事なまでの晴天に恵まれた「夏まつり」
中庭で楽しむはずだったおやつタイムは、雨を予想し、前日に設定した食堂で召し上がっていただきました。
結果として、蚊等の害虫に悩まされず、ゆっくり過ごせました
午前中は、「ヨーヨー釣り」「輪投げ」「ボーリング」などなどスタッフが思考を凝らしたアトラクションを、
午後は、「盆踊り」や「すいかわり」を楽しみました。
そして昼食は、屋台をイメージしたメニュー
食べすぎも、お祭りで屋台を巡ればこうなりますから~~
この日くらいは大目に見ることにして、利用者&スタッフたちのお好みメニューで楽しんでいただきました